~この記事のテーマ~
- モグワンとカナガンって何が違うの?
- モグワンとカナガンは、どうやって比較するといいの?
- モグワンとカナガンはどっちが高い?値段の違いは?

モグワンにするかカナガンにするか・・・
どっちも食べてみたいワン!
何が違うんだい?
ネットで人気のプレミアムドッグフード「モグワン」&「カナガン」。
「愛犬には良いフードを食べさせたい」とお考えの方は、興味を持つ方も多いかと思います。

しかし、「モグワンとカナガンってどっちがいい?何が違うの?」と疑問に持ちますよね。
そこで本記事では、モグワンとカナガンの値段や成分等の違いについて詳しく比較します!
愛犬家歴25年の僕が、プレミアムドッグフードを分析&徹底解説するので、ぜひご参考にしてみてください!

モグワン&カナガンは、こだわりを持って作られたドッグフード。
どちらもオススメですが、初めての方はモグワンかなと思います!
そのワケをぜひチェックしてみてください!
\こだわりのモグワンを試してみる!/
(※タップで公式HPへ)
【モグワンvsカナガン】おすすめはどっち?
まずは、結論から言うと、日本のワンちゃんにはモグワンがおすすめ!

モグワンとカナガンの違いについては、後に詳しく解説しますが。
はじめてお試しする方なら、モグワンをオススメします!
モグワンは日本の犬向けに作っている!

モグワンは株式会社レティシアンが、イギリスの生産工場と提携して作っているプレミアムドッグフード。
日本のニーズに合わせて研究開発され、こだわりのもと完成したフードです。
\こだわりのモグワンを試してみる!/
ただし、カナガンも決して劣っているわけではありません。
世界中で販売実績があり、いろんな国の愛犬家がカナガンに親しんでいます。
モグワンとカナガンのメリット・デメリット!
モグワンとカナガンのメリット・デメリットをまとめます!

モグワンとカナガンは、似たドッグフードでもあります。
二つの大きな違いは原料。
どちらもこだわりが強く、両者のデメリットは共通のことが言えそうです。
モグワンおよびカナガンは、ネット販売のみのため、一部ステマのような広告宣伝等も多く、「怪しい?」と感じることもあるかもしれません。
悪評が気になる方は、そのワケを下記事でチェックしておくと安心でしょう。
【徹底比較】モグワンとカナガンの違いとは?

モグワンとカナガンって値段や成分も似ているので、「違いがよく分からない」という方は多いと思います。
そんな方向けに、両者の違いを徹底比較していきましょう!
~モグワンvsカナガン徹底比較~
モグワン&カナガンの、違いと共通点を詳しくチェックいきましょう!
価格・内容量の違い
モグワンとカナガンの気になる価格の違いですが、ほとんど差はありません。
100gあたりの値段で比較すると、「ややモグワンが高い」という結論になりますが、1袋の購入量(内容量)はやや少なくて済みます。
- モグワン1.8kg⇒242円/100g
- カナガン2.0kg⇒235円/100g

カナガンは大きめのサイズを購入する分、やや安くなると捉える程度で良いでしょう!
\高級&こだわりのフード「カナガン」!/
(※タップで公式HPへ)
~モグワン・カナガン定期コース割引での値段の違い~
※まとめて10,000円以上(3個以上)の購入で送料無料(代引きの場合も手数料無料)

モグワンもカナガンも、基本的に「定期コース」で注文することをオススメします!
定期コースは、いつでも解約・停止が可能です。
原料・成分の違い

モグワンとカナガンの原料や成分の違いを見ていきましょう!
(※パッケージや成分は変更の可能性があります。最新情報はカナガン(公式HP)
でご確認ください。)
~モグワンの原料~
チキン&サーモン56.5%(放し飼いチキン生肉 21%、生サーモン 12%、乾燥チキン 12%、乾燥サーモン 7.5%、チキングレイビー 2%、サーモンオイル 2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン( MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類 A、 D3、E)、乳酸菌
※赤字は、モグワンでとくにおすすめの成分です!
~カナガンの原料~
七面鳥生肉26%、乾燥チキン25%、サツマイモ、ジャガイモ、エンドウ豆、チキンオイル4%、アルファルファ、乾燥卵3.1%、エンドウ豆タンパク、チキングレイビー1.6%、サーモンオイル1.2%、プロデン・プラークオフ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、フラクトオリゴ糖、
コンドロイチン硫酸、セイヨウハッカ、パセリ、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ビタミン類(A、D3、E)、タウリン、ミネラル類(鉄、亜鉛、マンガン、銅、ヨウ素、セレン)
※青字は、カナガンでとくにおすすめの成分です!
モグワン&カナガンの大きな特徴・メリットとして、ヒューマングレードの品質であること。
安物のドッグフードには、好ましくない添加物など「人間が食べられないような設計」のものも多くあります。

愛犬が食べるドッグフードとして、モグワンとカナガンの安心できる点ですね!
また、肉食に近い犬にとっておすすめとなるグレインフリー(穀物不使用)。
犬が消化しづらい穀物を使わず、体への負担を考慮しています。
タンパク源としては、
- モグワン
⇒チキン&サーモン - カナガン
⇒チキン
となっており、脂質の低い上質なタンパク質を取れます。
両者ともに、チキンは余分なストレスをかけない「放し飼いチキン」を使用しているのが特徴的です。

モグワンは、主原料としてサーモンが使われているところが大きな違いですね!
その他にも、健康に考慮した「こだわりのドッグフード」となっており、人工の着色料・香料も不使用で安心です!
▼公式サイトはこちら!
販売店の違い
モグワンとカナガンは、株式会社レティシアンが輸入販売しているドッグフードです。
原産国はどちらもイギリス。
「販売会社ってなんか怪しい?信頼できる?」と感じる方もいるかもしれません。
レティシアンは2011年創業の会社で、日本で85万人以上の愛犬家・愛猫家にも選ばれています。
モグワン
の累計販売数も350万食を突破し、実績もあります。

今はSNS社会で、怪しい会社はすぐにダメになってしまうでしょう。
10年を超える実績&販売数を見ても、安心しても良いかと思います。
【どんな犬におすすめ?】モグワンとカナガンの選び方!

では、モグワンとカナガンが「どんな犬におすすめ」なのかをまとめます!
はじめての方であれば、日本のワンちゃん向けに開発された「モグワン
」をまずはお試しするとよいでしょう。
モグワンがおすすめな犬!

- 魚が好きな犬
- 日本の犬全般
- 若々しく身体環境を維持したい犬
モグワンは、販売会社であるレティシアンが、イギリスのドッグフード生産工場の専門家たちと開発したドッグフード。
健康的で食いつきの良い「こだわりのフード」を目指して作られています。
日本のワンちゃんなら、まずはモグワンをお試ししてみると良いでしょう。
\こだわりのモグワンを試してみる!/

モグワンの食いつきが悪いようなら、カナガンに変えてみるのがおすすめです。
カナガンがおすすめな犬!

- 肉が好きな犬
- ワールドクラスのドッグフードが良い犬
- 高タンパクのドッグフードが良い犬
カナガン
は、世界39か国で展開している高級ドッグフード。
肉好きなワンちゃんなら、カナガンをお試ししてみるとよいでしょう。
\カナガンを定期コースでお得に購入する!/
まとめ
モグワンとカナガンの大きな違いは、原材料のサーモン。
- モグワン⇒チキン&サーモン(50%以上)
- カナガン⇒チキン(50%以上)
販売会社はレティシアンで共通、値段の違いはほぼナシと言えます。
日本のワンちゃん向けには、まずはモグワンをお試ししてみるとよいでしょう!
\こだわりのモグワンを試してみる!/
「モグワンが合わなかった」「魚がニガテ」なワンちゃんであれば、チキンたっぷりのカナガン
がおすすめ!
世界39か国で実績のあるカナガンをお試ししてみると良いかと思います。
\カナガンを定期コースでお得に購入する!/